in 北海道
北海道12日目
ここにきて朝からとても気持ちの良い快晴。
晴れるとさらに美しい景色が広がります。
さて、昨日唾をつけていたポイントへ向かう。
そこそこ水草もあっていい感じ。
網を入れると・・・
ガムシ!!
北海道に来てからは初確認かな?
そして・・・
ゲンゴロウ!!!
ゲンゴロウは何度入っても感動しますね!
重厚感と網に入ったときの力強さが他とは違います。
その後も網を入れ続けようと思いましたが、ここで網が折れる😂
北海道にきて2本目でそこそこ持ってくれました。
ご苦労様でした。
網がないと何もできないので、昨日の釣具屋さんに買いに行く。
昼間も近づいていたので、昼食を食べて雑貨屋とコインランドリーなどにも寄り、すっきりしていざ後半戦。
釣具屋さんでは網とウェーダーも買いました。
途中寄った道の駅での海がとてもきれいでした。
後半戦も目的地に進みながら採集場所を探していたのですが、どうも1か所目が気になり、2時間かけて引き返す(笑)
到着は18時前で日も暮れかけの中急いで網を入れる。
さあ1発目!
と網を入れると・・・
「グニャ」
え?
・・・
網が曲がりました💦
まだ1振り目やぞ!100均ちゃうぞ!
と若干いらいらしながら、思い切り網を振ると、
「バキッ」
完全に折れました。
もろすぎる・・・
2時間かけて引き返してこれはつらすぎました。
結局コシマゲンゴロウを確認しただけで終了。
今になっては面白い思い出ですが、当時は本当に腹が立っていたことを思い出します(笑)
当時は釣具屋さんの2000円くらいの網を何本も購入していましたが、私のように本格的にガサガサするならもっと強靭な網を購入すべきですね。
さて、北海道での採集は以上で終了。
人生で初めての北海道。
ゲンゴロウモドキ、メススジゲンゴロウ、カラフトマルガタゲンゴロウなど北方種との出会いやヒグマ、エゾシカ、キタキツネなど北海道ならではの動物たち、そして雄大な自然と人との出会いなど大いに満喫できました(ヒグマには会っていませんが😅)。
とにかく自然のスケールが大きかった!
そして本当に楽しかった👍
欲を言えば快晴の日がもっと欲しかったですね。
明日は朝2時に起きて4時30分発のフェリーに乗って本州へ戻ります。
ありがとう北海道。
また来ます✋
0 件のコメント:
コメントを投稿