このブログを検索

2020年10月1日木曜日

~シリーズ・日本1周旅~ 1日目

 in三重

一日目の最終目的地は愛知県。

そこまでの道中の採集ということでメインは三重県で行いました。

良さげなポイントが目に留まれば寄ろうと思い9時出発!

スタートから2時間ほど運転してようやく1か所目

国道沿いの小さな水田。

目に留まったというよりは車が止めやすかったという理由です(笑)


結果は・・・

サワガニ、アメリカザリガニ、チビゲンゴロウそしてアカハライモリ

山に近いこともあり水はきれいなようでした。

1発目としてはぼちぼちな結果

さてここからさらに1時間ほど車を走らせ2か所目へ

雨が原因なのか一部水が溜まっている良い感じの休耕田発見



結果は・・・

ハイイロゲンゴロウ、ツチガエル、アメリカザリガニ

ツチガエル以外は都市部でも見るようなメンツばかりでハズレ

20分くらい移動した近くの水路ではコオイムシが見れました。

ほかにも何か所か寄りましたが特筆することはなく、1日目が終了。

ほとんど移動に時間を費やしましたが、これは予定通り。

近場はいつでも行けるので、1日目はとにかく距離を距離を稼ぐ予定でした。

さて、2日目以降はどんな水生昆虫たちと出会えるでしょう??

お楽しみに!

ちなみに昼食も載せておきます。

おばあちゃんが一人で切り盛りしていたことを思い出します。











0 件のコメント:

コメントを投稿